2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、まりもです。 切り花によく添えられている実の可愛い植物「ヒペリカム」 あまり聞き慣れない名前ですが、暑さにも寒さにも強く、庭で育てやすい花木です。 植えたいな、と思いつつ 成長するとけっこう大きくなりそうで、うちの狭い庭にはどうか…
こんばんは、まりもです。 昨日に続き、激しく降ったり、止んだりの蒸し暑いお天気です。 うちのバラ、一番花最後のピークを迎えたのは デルバールのフレンチローズ「クロードモネ」です。 「クロードモネ」はピンクに淡いイエローの絞りが入ります。 絞りの…
こんばんは、まりもです。 今日は暑かったですね。 午前中はかき氷のアイス、お昼は冷麺を食べました。 庭のクレマチスは暑さで花びらがシワシワになっていて慌ててお水をあげました。 先週までは夜にフリース着た日もあったんですけどね・・・。体がついて…
こんばんは、まりもです。 先日庭のアーチの右側に植えているハニーサックルとクレマチス「フルディーン」を紹介しましたが、今日はアーチの左側 クレマチス「流星」と「アイアムレディーQ」を紹介します! 元々この場所には「アイアムレディーQ」とイングリ…
こんばんは、まりもです。 庭のオベリスクに絡ませているギョーのフレンチローズ「フランシスブレイズ」とクレマチス「クリオネ」が咲き進んできました。 フランシスブレイズはコーラルピンクが華やかな中・大輪のバラです。 厚めでしっかりした花びらで、咲…
こんばんは、まりもです。 今日も梅雨の晴れ間でした。 寒冷地のうちの庭では、6月に入ると一斉に花が咲きはじめて そしてあっという間に梅雨に入ってしまうので、今の時期の晴れた日は本当にありがたいです。 散ってしまう前に、庭の様子を紹介します! 庭…
こんばんは、まりもです。 昨日今日と梅雨の晴れ間となっていましたが、明日以降はまた雨が戻ってきそう。 雨で散ってしまう前に、庭の様子を紹介したいと思います! フェンス沿いに、クレマチスが咲いています。 濃いピンクと赤のグラデーション、丸い花び…
こんばんは、まりもです。 バラと一緒のミャウティンの姿を写真に収めたいと画策するこの企画です。 休日の朝ごはんの後、またまたリビングに鉢植えのバラを運び込み その横にニトリのNクールペットベッドにタオルを敷いた、ミャウティンの寝床を持ってきま…
こんばんは、まりもです。 庭のバラ「ボレロ」の花が増えてきました。 先日のステファニーグッテンベルグと同じように ほんのりピンク色や、白いお花を咲かせます。 ボレロの側には、3種類のクレマチス 「清流」「アラベラ」「ブラックプリンス」を植えてい…
こんばんは、まりもです。 鉢植えのバラ「ステファニーグッテンベルグ」が満開になりました! 株いっぱいにふんわりとした花を咲かせてくれる、魅力いっぱいのバラです。 つぼみから咲き進むにつれて、雰囲気が変わっていく様子をお伝えしたいと思います。 …
こんばんは、まりもです。 気温が上がってきたので、ミャウティンの寝床をNクールに変えました。 人間用でもおなじみのNクール さらっとヒンヤリの生地感が気持ち良いのですが ミャウティンは何か敷物をふみふみした方が安心して寝られるようです。せっかく…
こんばんは、まりもです。 うちの白バラ「アイスバーグ」が咲いています! アイスバーグは育てやすい初心者向きのバラとしても有名ですが、 自分もバラ初心者の年に、このアイスバーグを育て始めました。 毎年新しい品種が生み出されても愛され続ける殿堂入…
こんばんは、まりもです。 2週間前の朝です、近所で大音量の鳥のさえずりが始まりました。 川のほうから聞こえます。 「チョチョピ、チョチョピ、チチチチ・・」 「チョチョピ、チョチョピ、チチチチチ・・」 うるさいくらいの鳴き声で、1日中エンドレスの…
こんばんは、まりもです。 庭の花には、ほぼほぼ関心のない我が家のメンバーです。 出かけた先できれいな花が咲いていると、 「あ、見て、きれいな花だよ!」 「この花、今うちの庭にも咲いてるんだよ。帰ったら見てね!」 「へー、知らなかった」 こんなや…
こんばんは、まりもです。 洗濯をしようとカゴの中身を仕分けしていたら、 新品のハンカチに値札のシールが貼りついていました。 剥がしたシールのベタベタを内側にして折って放置。 洗濯機に洗濯物を放り込んでいると・・ そばでカサッと音がします。 ミャ…
こんばんは、まりもです。 今日は天気が良くて、庭の花もずいぶん咲き進みました。 イングリッシュローズの「デズデモーナ」 2年前にお迎えした、うちでは一番新入りさんのバラです! うすいピンクが咲き進むと白くなってきます。 花びらに透明感があって、…
こんばんは、まりもです。 前回の続きです。 バラを背景にしてミャウティンの写真を撮りたいなどと 思い付きで部屋の中にバラの鉢を入れてみたものの 当てにしていた「ちゅーるアイス作戦」は失敗に終わり 花の高さとミャウティンの位置が合わない・・。 人…
こんばんは、まりもです。 庭のバラの花が咲きはじめました。 ふと考えたこと せっかくだから、バラと一緒のミャウティンを撮れないかな? 背景にバラの花をしょったミャウティン・・。 より魅力的な姿になってしまうのでは!? 期待が高まります。 さっそく…