ミャウティンと庭

忙しくても楽にメンテナンス、葉も花も楽しめる庭へ試行錯誤しています。時々猫のミャウティンも。

庭の剪定枝と100均の材料でクリスマスリース作り

 

こんばんは、まりもです。

 

先日、アーチに絡ませているハニーサックルを剪定しました。

古い枝を切り落とし、新しいツルを誘引します。

うちのアーチに何を絡ませるか?考えた当初

メンテナンスが楽で、シーズン中見どころが続いて、寒さにも強い植物がいいな!とツル植物を検討してハニーサックルを選びました。

年に一度、ちゃんとした剪定はこの時期に枝を整理するくらいで。あとの時期は大した世話もいらないので、アーチはハニーサックルに任せて良かったと感じます(*'ω'*)

 

6月のハニーサックル「セロティナ」とクレマチス「フルディーン」

6月に華やかな花を咲かせた後は、夏にぷっくり瑞々しい赤い実を付けます。

そしてお盆頃にも返り咲きます。返り咲きは一番花ほどの花数ではありませんが、赤い実と花が混在する姿もキレイです。

 

お盆過ぎのハニーサックル



 

アーチを彩るハニーサックルについてのおすすめ記事はこちら

 

myautin.com

 

このハニーサックルのツルを使って、ほぼ毎年、簡単クリスマスリースを作ります。

ハニーサックルの他、お気に入りの常緑樹ソヨゴの剪定枝やローズヒップなども入れて

イングリッシュローズ「ザラークアセンディング」のローズヒップはニュアンスのある黄緑色やオレンジ色がキレイです。

 

 

これに、買ってきた100均の材料も足します。

 

 

ハニーサックルのツルだけで輪っかを作ってもいいんですが、それだとキレイな円形に仕上げるのが難しいので、出来上がった100均のベースにハニーサックルのツルを足していきます。

リボンはクリスマスっぽいカラーは売り切れ?抹茶みたいなグリーンにしました。

 

ベースの輪っかにハニーサックルのツルを巻いて

そこにソヨゴの剪定枝をワイヤーで止めていきます。

バランスを見ながら、松ぼっくりとローズヒップもワイヤーで止めて

リボンを結んだら完成!

 

 

緑色おおめなクリスマスリースができあがりました!

グリーンばかりですが

これはこれで

フレッシュな感じでいいんじゃないでしょうか(*'ω'*)

バラの葉や花は無害ですが、ローズヒップは猫に良くないらしいので、ミャウティンの入らない場所、手の届かない所に飾ります。

 

夜は更けて

ミャウティンが寝床で丸くなったまま、旦那さんの相手をしています。

 

 

何をちゃいちゃいしているのでしょうか??

答えは…

 

 

ヘアブラシ!

ボールやおもちゃ、その辺にあるものでミャウティンの気を引いて遊ぶのは、旦那さんや子供の方が断然上手です。

 

 

それぞれの得意分野を、家族で役割分担。

 

 

最後は寝床に持ち込んで、終了でした!

 

最後までお読みいただきありがとうございます

ガーデニングと猫