ミャウティンと庭

忙しくても楽にメンテナンス、葉も花も楽しめる庭へ試行錯誤しています。時々猫のミャウティンも。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

碁石海岸「ごいし荘別邸海さんぽ」は海鮮会席料理が豪華!ウニとヤマユリ、大船渡の旅

こんばんは、まりもです。 我が家の短い夏休み。 千葉ロッテ佐々木朗希くんの母校もある岩手の大船渡へ行ってきました。 金曜日、大人は午前中仕事を終えてから 子供は15時まで塾のゼミをがんばってから出発の弾丸ツアーです! 今回の宿は大船渡碁石海岸に…

ダブルカサブランカと鉄砲ユリ、夏のバラ2番花たち

こんばんは、まりもです。 庭では八重咲のユリ ダブルカサブランカが咲いています。 左の白いユリがダブルカサブランカ 6年前、庭に初めて植えたユリです。 豪華で華麗な花は、ユリの女王って感じですね! 右のユリは、品種不明です勝手に増えてくれたよう…

猫のちゃっかり 帽子の上にちょこん

こんばんは、まりもです。 家の外に出て、作業をしたい自分です。 そういえば、リビングのソファの上に帽子を置きっぱなしにしてました。 取りに行くと ミャウティンが乗ってました。 何か乗り物に乗るみたいに、ちょこんと ミャウティン、その帽子、使いた…

庭のボーダー手前に何植える?ローメンテナンスな矮性サルスベリ「キス」

こんにちは、まりもです。 毎日暑いですね。 庭の植物たちも暑そうです。 夏の庭では、暑さに強く元気な植物がありがたいですよね! うちでは植栽コーナーの手前側には春から秋まで楽しめるカラーリーフを多くしていますが、やはりお花の華やかさも欲しい(´…

バラを背景に猫の写真を撮ってみたい!⑥一番花の総集編

こんばんは、まりもです。 キレイな花を背景に愛猫ミャウティンを撮ってみたい!と、春から開花した鉢植えのバラをバックに写真を撮ってきました。 鉢で育てているのは四季咲きのバラばかりなので 秋までこれからも何度か返り咲いてくれると思いますが、やは…

ローメンテナンスで豪華!初夏の庭の主役はユリの花

こんばんは、まりもです。 毎日暑い日が続きますね。 今日は暑い中でも庭で元気に咲く、ユリのお花を紹介します! 今庭で見ごろを迎えているのは、白地に中心ピンクの入ったユリ すみません、品種は不明です 後ろに咲いている白いアジサイは、ピラミッドアジ…

羽虫と鳥とミャウティン 七夕の夜は蛍さんぽ

こんばんは、まりもです。 連日真夏日で夏バテぎみのミャウティン。 週末は好物の「黒缶」を食べ残したりして 家族は「え、ミャウティンどうしたの!?」と驚いたり心配したりでしたが 食べ残しは週末限りで収まって一安心でした。 今日も日中は暑かったもの…

優し気なモーブピンク、チューリップ咲きのクレマチス「ミーネベル」

こんばんは、まりもです。 今日は午後から叩きつけるような大雨と竜巻注意報 それが仕事から帰るころには晴れ間がのぞいてきたりして、目まぐるしく極端な空模様でした。 今回はうちで一番遅咲きのクレマチス「ミーネベル」を紹介します! 「ミーネベル」は…

バラを背景に猫の写真を撮ってみたい!⑤クーラーの効いた部屋でまったり

こんばんは、まりもです。 毎日暑い日が続きますね。 今日は34℃の予報、家事をしてるだけで汗が流れてきて、クーラーをいれました。 さてバラを背景にして愛猫ミャウティンの写真を撮りたいと画策するこのシリーズ 今日はうちで一番遅咲きの鉢バラをバック…