ミャウティンと庭

忙しくても楽にメンテナンス、葉も花も楽しめる庭へ試行錯誤しています。時々猫のミャウティンも。

株いっぱいフワフワの花!バラ「ステファニーグッテンベルク」の一年

こんばんは、まりもです。

 

昨年のうちの庭、バラ勢の中でMVPを贈りたい咲きっぷりをみせたのはこちら

タンタウのバラ「ステファニーグッテンベルク」です。

 

 

淡いピンク色が差す、優しいアイボリーホワイトの花。耐病性が強く、株はとてもコンパクトにまとまります。

大苗でお迎えして6年目の昨シーズンは、株いっぱいにふんわりした花を咲かせてくれました。

今回はバラ「ステファニーグッテンベルク」の昨年春から晩秋までの様子を振り返ってみたいと思います。

 

ステファニーグッテンベルク

6月初旬、開花を始めたステファニーグッテンベルク。

咲きはじめはピンクが濃い目に出て、可愛らしい雰囲気です。

 

 

こちらは大人っぽい赤バラ、イングリッシュローズ「ダーシーバッセル」と組み合わせてみました。

ステファニーグッテンベルクのお姫様的な愛らしさが引き立ちます。

 

 

咲き進んでくるとピンクは少しずつ淡く。

花びらがふんわりと広がり、優しい印象に変化していきます。

 

 

タンタウ社のコメントには「草花と混植すると素敵です」と

確かにこの透明感ある優しいバラには草花が良く似合うのですが

うちの環境では混植すると少々黒点病が出るのと(充分病気に強いレベルですが)、花首が弱めで、花付き良い状態で雨に打たれると折れてしまうのとで、地植えは諦めて鉢植えで管理しています。

鉢を宿根草に近づけて混植風にして撮ってみました。ナチュラルな感じが出ていいですね(*'ω'*)

 

 

さらに咲き進むとほぼピンクが消えてアイボリーのお花に。

同じシーズンの一番花でも、日を追う毎に花の印象が変化していくのも、ステファニーグッテンベルクの魅力です。

 

 

昨年は愛猫ミャウティンとバラのコラボも試みました。

ウッドデッキからリビングに鉢を入れて、母がミャウティンを褒めちぎり気分を良くした所で撮った一枚(*'ω'*)

 

 

一番花が終わり二番花以降、気温の高い夏の間もたくさんの花を付けます。

しかし柔らかく繊細な花びらなので、すぐにぱかっと開いた夏の花になってしまいます。

つい夏も見たくて咲かせちゃいますが、これなら咲かせずに休ませた方がいいんだろうなぁ・・?

暑そうな花、真夏のステファニーグッテンベルク

 

 

暑さを乗り切り涼しくなってくると、秋はまた素敵な姿で咲いてくれます。

開ききるとピオニーのような花姿を見せる、10月のステファニーグッテンベルク

 

 

香りも好きな感じです。

バラの香り、というよりも、ヒヤシンスや春に咲く花を集めたような、清々しい香りに感じます。

 

さらに秋が深まり寒くなってくると、花の形は丸みを帯びて。

コロンとしたカップ咲き、アプリコットの混じるアンティークカラーで咲く11月の姿です。

 

 

花付きよくコンパクト、同じバラなの?と思うほど様々な表情を見せてくれる魅力的なバラ「ステファニーグッテンベルク」の一年でした!

また春、元気に咲いてくれますように。

 

最後までお読みいただきありがとうございます

ガーデニング ステファニーグッテンベルク ステファニーグッテンベルグ