こんばんは、まりもです。
まだ12月ですが大雪とツルツルの路面で、心も体もガチガチです。
そんな凍り付いた心を温めるべく
燃えるようなクリスマスカラー
深みのあるクリムゾン色、四季咲きでよく返り咲き耐病性も強くコンパクト。
デビッドオースチンのカタログでは「赤いバラの中で、もっとも病気になりにくいベストな品種のひとつ」と紹介されていた
イングリッシュローズ「ダーシーバッセル」の今年、春から秋までの様子を振り返ってみたいと思います!
5月末、バラの先陣を切って咲きはじめたダーシーバッセル
赤バラなんですが、ピンクがかった赤だったり
深く暗い赤や、藤色がかっていたり
その時によって、また咲き進み具合によって色や雰囲気がけっこう変わります。
一番花はピンクが強く効いた整った花容で咲きはじめました。
差し色になるので、他のバラともよく引き立てあってくれます。
オレンジ色のイングリッシュローズ「レディエマハミルトン」と
こちらは、白バラ「アイスバーグ」と
ダーシーは鉢植えで育てています。
開花から一週間ほど経った、6月初旬の株全体の姿。
クシュクシュとしたロゼット咲きになり、色も紫がかってきました。
北東北にある我が家はバラの一番花のシーズンと梅雨がかぶってしまいます。
日中仕事して、雨続きで帰宅しても散った花びらを片付けられず・・てな日が2日も続くと、ぐちゃぐちゃの花びらが散乱して大変な事になってたり。
メンテナンスをできるだけ楽にバラを楽しみたいので、一気にバサッと散りがちなイングリッシュローズは、一輪の花びらが少なめの品種、少なめの花びらでも寂しさを感じさせない、華やかに見えるものがお気に入りなのです。
ダーシーバッセルもレディエマハミルトンも、まさにそんなイングリッシュローズです。
春のダーシーバッセルを紹介した過去記事はこちら
返り咲きのサイクルも早めだと思います。
7月上旬のダーシーバッセル
明るい赤色、ふりふりの花が夏でも見栄えのする2番花でした。
株全体の様子
ダーシーは全体の背丈はコンパクトなんですが、ステムをひゅっと細長く伸ばしてその先に花を付ける感じ。
二番花以降は株全体の姿は、あまり纏まった印象ではありませんでした。
この先もっと株が充実すればまた違うのかなぁ・・?
こちらは秋のダーシーバッセルと白ピンクが可愛いバラ、「ステファニーグッテンベルク」
秋は整ったカップ咲き、色も深みのある美しい赤の花です。
今年は猫のミャウティンとバラのコラボも試みました。
ウッドデッキからリビングに鉢を持ち込んで
どうやって花とミャウティンを近づけるか??
てんやわんやして撮ったミャウティン×ダーシーバッセル
あれからもう半年以上とは、時の経つのは早いです。
みなさん良いクリスマスを!
最後までお読みいただきありがとうございます
ガーデニング