ミャウティンと庭

忙しくても楽にメンテナンス、葉も花も楽しめる庭へ試行錯誤しています。時々猫のミャウティンも。

庭のブームは移り変わって、また戻る?今年一番のディープインパクトはユリ

こんばんは、まりもです。

 

今年は雪が積もるのがずいぶん早いです。

庭もすっかり雪景色。

 


枝と雪ばかりですね。

今日は今シーズンの庭で最も印象に残った景色を振り返ってみたいと思います!

 

 

初めて庭ができてガーデニングにはまりだした頃

職場の同僚から聞いた話です。

「実家の母もガーデニングにハマってるけどね、最初はバラにハマり、その次はクレマチスにハマって、最後はアジサイに行くんだって。そういうものらしいよ」

 

へぇ・・・?

当時、まず庭のベースに植えた株立ちの雑木の美しさと、初めて育て始めたバラに夢中になり、バラに合わせてクレマチスにも憑りつかれていた頃。

バラ→クレマチスの流れには納得しましたが

最後にアジサイ?

華麗で華やかなバラの後に、アジサイ??

当時はそんな風に思いました。(・・アジサイに謝れ!平伏せよ!!)

 

しかしバラを育てるうちに、バラやクレマチスの魅力は揺るがないものの

混植する庭のボーダーの部分には、病気や害虫を気にしなくて良いローメンテナンスな植物を中心に据えたくなってきて

リーフの色や形でメリハリを付けられるカラーリーフ類に興味が出てきたり

夏や秋でも花を咲かせたままにできるアナベル、ピラミッドアジサイ(ノリウツギ)などアジサイの仲間たちに魅力を感じたり。

 

 

気が付けば同僚のお母さまの言葉通り

バラからクレマチス、そしてアジサイへの流れは確かに自分にもやってきたのでした。

ガーデニングあるあるなのですかね?

 

そんな自らの志向の移り変わりとは別に

その年の庭の植物の育ち具合で偶然やってくるブームもあります。

ほぼ一年草はなし、バラも含め樹木と多年草、宿根草、植えっぱなしにできる球根類で構成されているうちの庭。

春に買うのは畑コーナーに植えるミニトマトなど少しの野菜苗くらいなので、庭には毎年だいたい同じメンバーが顔を揃えます。

それでも年によって生育旺盛なのもいれば、その陰になって消えそうになる植物が出てきたり。微妙に庭の景色にも変化が訪れます。

今年の初夏、気付いたらたくさん生えてきていて

とても感動したのがこのユリです。

 

 

中心にピンクの差す美しく迫力のあるユリの花。

品種は不明。多分、ホームセンターで買ってきた「ユリ混合〇球」みたいなやつだったと思うんです。

最初はオベリスクを挟んで、左右に一つずつ植えたような・・。

こちらが2シーズン前の夏の写真

 

 

この頃は、中心のピンクが濃くてアクセントになるけどちょっとキツめかなー?なんて思っていたんです。

それが今年は柔らかめのピンクになり

ボーダーの手前側に勝手に?増えていました。

 

 

この増えたユリたちが、また絶妙に、ボーダーの中でちょうどいい感じの高低差で咲いてくれるという!!

思ってもみない景色が、今年の庭一番のインパクトだった気がします。

しかしユリの花の高さって、年によって結構変わるんですね。

ピンクと白のスカシユリは年々弱くなってるのか小型化してきて

 

 

ダブルカサブランカも、以前はもっと高い位置に咲いていた気がするのです。

 

 

なのでこの美しい中心ピンクのユリも

ちょうどいい位置で咲くのは今年だけかもしれません。

来年どんな姿で咲くかは・・?

 

 

しかしこの素敵なラッキーに心奪われて、ユリがますます好きになってしまい。秋にユリの球根を追加で植えちゃいました・・!

来年の庭ブームは何が来るか?

一周回って、実家の庭で育てていたハーブの波が来たりして。

それも植物の生育次第、来年のお楽しみです(*'ω'*)

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

ガーデニング