2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、まりもです。 先日庭のイングリッシュローズ「デズデモーナ」を紹介しましたが 今デズデモーナがいる場所 庭づくりを始めた当初は別のERを植えていました。 今日はそのイングリッシュローズ「ウィンチェスターキャシードラル」の思い出を綴って…
こんにちは、まりもです。 庭ではクレマチス「夜明け前」が咲いています。 「夜明け前」は及川フラグリーンさんのオリジナル品種 昨年お迎えして2年目の株ですが、花付きが良くふわりと群舞するように咲く姿が魅力的です! 開花からの夜明け前の様子を紹介し…
こんばんは、まりもです。 うちの家族人気No.1のバラ「レディエマハミルトン」が咲いています。 ぱっと明るく目を引くオレンジとピンクのグラデーション ダークな葉や茎の色合いと相まってお洒落なこのバラは 我が家の老若男女、ご近所さんからも人気です。 …
こんばんは、まりもです。 まだ満開を迎えていないバラもあるのに 当地では本日梅雨入りしてしまいました…。 見るものを惹きつける抜群の美しさで、バラ好きなら避けて通れないイングリッシュローズですが、なぜか花持ちが悪くバサッと散ってしまう品種が多…
ごぶさたしておりました、まりもです。 今シーズンはブログ始めが遅くなりました。 というのも庭の花がなかなか咲かなくて バラの開花は去年より10日以上遅いような… それほど寒い冬でもなかったのに不思議ですね。 今満開を迎えているのは 総合力バツグンの…