こんばんは、まりもです。 昨年のうちの庭、地植えのバラは調子がいまひとつでした。 冬に枯死してしまった枝があったり、夏の長雨、日照不足などの影響でしょうか。 一方、鉢植えのバラ達はよく咲きました。 鉢で育てているイングリッシュローズの「レディ…
こんばんは、まりもです。 少しずつ日が長くなってきましたね。 スーパーに行ったらマグロの切り落としが1パックにたくさん入って安かった(*'ω'*) 漬けにしようと、酒とみりんを入れた鍋を火にかけて ・・・冷めるのを待っていられない! 庭の雪が珍しく役に…
こんばんは、まりもです。 ニューヨークタイムズ紙の「2023年に行くべき52カ所」に盛岡が選ばれたのは記憶に新しいですね。 盛岡は本好きな人の多い街です。世帯当たりの本の購入金額が全国1位になった事もありますが、魅力ある独立系書店やコーヒー…
こんにちは、まりもです。 雪と枝だけの冬は、暖かかった時期の庭を振り返るシリーズ。 今回はギョーのフレンチローズ「フランシスブレイズ」を紹介します。 フランシスブレイズはコーラルピンク色、カップ咲きのバラ。 花びらの枚数はさほど多くありません…
こんばんは、まりもです。 大寒波が来ていますね。 職場では暖房を付けてもついに設定温度に達しない一日でした。きっとエアコンの限界を超えた寒さなんでしょうね(-_-;) これがこの冬の寒さの底だと信じたい。 今日は子供と携帯に保存してある写真をお互い…
こんばんは、まりもです。 ニューヨークタイムズが特集した記事「2023年に行くべき52カ所」で世界各地の旅先の中で、ロンドンに次いで二カ所目に盛岡市が選ばれたというニュース。正直「え?」と驚かれた方が多いのではないでしょうか? もちろん自分…
こんばんは、まりもです。 庭のフォーカルポイントに何を植えようか? いちばん目につく場所には、やっぱり華やかなお花にしようか。 花が美しいのはもちろん、株いっぱいに花付きの良い品種がいいな。 手入れは楽にしたいから、病気に強く丈夫で育てやすい…